設備紹介
印刷機
機種 | サイズ | サイズ(印刷可能範囲) | 紙厚 | |
---|---|---|---|---|
B1 5色片面機 | 四六半裁~菊全ノビサイズ(B1) | 515×728~728×1,030 | 紙厚26.5~350㎏ | 1機 |
B1 4色両面専用機 | 四六半裁~菊全ノビサイズ(B1) | 515×728~728×1,030 | 同上 | 1機 |
菊半 4色機[2×2 反転] | 四六4~菊半 | 紙厚26.5~300 ㎏ | 1機 | |
菊半 2色機[1×1 反転] | 四六4~菊半 | 紙厚26.5~200 ㎏ | 1機 |
折機
機種 | サイズ | 折内容 | |
---|---|---|---|
四六半折機 | 最大558×850 最小128×148 |
2つ折・3つ折・4つ折・巻4つ折・巻々4つ折 ジャバラ折(最大6回) ※折山谷・紙質により安定回転数変動 |
2機 |
四六半折機 | 同上 | 2つ折・3つ折・4つ折・巻4つ折・巻々4つ折 ジャバラ折(最大10回)・DM折・外巻3つ折・DM折A3・観音折 ※折山谷・紙質により安定回転数変動 |
1機 |
菊全折機 | 最大740×950 最小210×210 |
2つ折・3つ折・4つ折(2パターン)・8つ折・巻4つ折 ジャバラ折(最大4回)・観音折・DM折 ※折山谷・紙質により安定回転数変動 |
1機 |
菊全折機 | 同上 | 2つ折・3つ折・4つ折(2パターン)・8つ折 ※折山谷・紙質により安定回転数変動 |
1機 |
糊止めDM機
機種 | 形状 | |
---|---|---|
糊止めDM | Aタイプ | 1機 |
Bタイプ | ||
Cタイプ | ||
Dタイプ | ||
Eタイプ | ||
Fタイプ | ||
Gタイプ | ||
Hタイプ | ||
Iタイプ |
中綴じ機
機種 | サイズ | 折内容 | |
---|---|---|---|
中綴じライン(鞍掛け) | A4・B5 | 10クランプ+表紙4P 16P折本で最大164P ※クランプ部CCD カメラ・厚み検査あり |
1機 |
中綴じ機(ステッチライナー) | A5~A4(仕上り時) 最大80P+ ペラ1 |
A5・B5・A4 サイズまでの中綴じが可能 三方断裁後にトビラか中央に3種類までペラ入紙が可能 |
1機 |
ステッチライナー丁合機 | A5~A3(菊4つ) | 丁合20段 ※伝票用紙などの薄物はNGでなおかつ90㎏以下 |
1機 |
無線綴じ機
機種 | サイズ | 折内容 | |
---|---|---|---|
無線綴じライン | A5・A4・B5・B4 | 12万力丁合 16P 折本で最大192P ※万力部CCD カメラ・厚み検査あり |
1機 |
無線綴 貼り込み丁合機 | はがき~A4 | 4コマ 扉・ハガキ・ペラを折本に貼込こめる | 1機 |
無線綴 三方断裁機 | A6~A4まで | 無線加工した冊子を三方裁断 | 1機 |
打抜機
機種 | サイズ | 折内容 | |
---|---|---|---|
打抜機 | 最小四六4 最大菊全 |
型抜き・スジ・ミシン加工 ※剥がし時間は抜き形状による |
1機 |
封入・封緘
機種 | サイズ | 折内容 | |
---|---|---|---|
封入封緘機 和封筒(メールロボ) |
長4・長3 角4・角3・角2 |
5点までの封入物を封入封緘 ※重量検査あり |
1機 |
封入封緘機 洋封筒(インセルコ) |
洋長3 | 5点までの封入物を封入封緘 ※厚み検査あり・宛名窓検 |
1機 |
封入封緘機 洋封筒(ビテッセ) |
洋長3 | 連続帳票印刷物の封入物 6点封入 ※厚み検査あり・窓検 |
1機 |
宛名印字機 | ハガキ~A4 | トナーによる直接宛名印字 | 1機 |