タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
- ページ
- 80/188
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の80ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の80ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
食料品NIIGATA MONO CREATENo.064金属製品吉田金属工業株式会社繊維★〒959-0221新潟県燕市吉田西太田2078-3TEL.0256-92-4191FAX.0256-92-4037https://www.yoshikin.co.jp/インターン受入あり※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.0256-92-4191(総務部)Email:recruit@yoshikin.co.jp交通アクセスJR燕三条駅より約8km三条燕ICより約8km化学ここが自信あり!!世界に先駆け、刀身から柄まで全てステンレス製一体構造の包丁を製造。欧米市場でトップクラスのシェア。金属製品ステンレス一体構造包丁を世界へ展開-包丁専門の製造メーカーで、販売は欧米、オーストラリアを主体に輸出が約75%、国内向けが約25%となっています。テーブルナイフ製造のノウハウを包丁に応用し、刃先から柄までを一体にするというかつてないコンセプトのステンレス包丁「グローバル」を作り出し、世界に衝撃を与えました。一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機会社概要主な拠点沿代表者名資本金年商従業員数平均年齢設立年月渡邉正人4,000万円27憶6,000万円107人(男73人:女34人)39.1歳1954年12月東京事務所(港区六本木)大阪事務所(大阪市西区)YOSHIKINSHOP六本木店(東京都港区)革1983年「GLOBAL」発売開始2016年「GLOBAL-IST」発売開始2021年ISO9001取得事業内容1.ステンレス包丁「GLOBAL」の製造販売。2.包丁関連製品の製造販売。こんなものを造っています!ヨーロッパ市場で「GLOBAL」ブランドを確立当社は、超硬質ステンレス鋼を用い、長期間鋭い切れ味を保ちつつ、錆びにくい「ステンレス包丁」を開発。さらに、テーブルナイフ製造のノウハウを包丁に応用し、刀身から柄までを一体化したステンレス包丁「GLOBAL」をブランドとして確立学生へのメッセージ「GLOBAL」ブランドG-2牛刀「文明銀丁」ブランド出刃包丁6寸5分しました。ステンレス一体構造包丁としては、一般家庭用の「GLOBAL(グローバル)」を製造。その他に、ステンレスの刀身を持つ「文明銀丁」などの高品質な包丁を作っています。「GLOBAL」ブランド、「文明銀丁」ブランドとも欧米をはじめとした世界各国に輸出されています。切れ味、デザイン、衛生管理面から極めて高い評価を得ており、国内外での人気を誇っています。2016年、あえて母国である日本向けにすべてを特化させた「GLOBAL-IST(グローバルイスト)」シリーズを発売しました。新しい技術と可能性を追求するその他製造業企業資料一覧1990年「GLOBAL」グッドデザイン賞受賞2002年経済産業省「ロングライフデザイン」受賞2018年「GLOBAL-IST」グッドデザイン賞受賞福利厚生等?P.174代表取締役社長渡邉正人当社は、常に新しい技術と可能性を追求する企業でありたいと考えております。「自ら道を切り開いて行く」力強さと同時に、柔軟性をあわせ持った行動を大切にし、本当の意味での豊かなお客様の生活に貢献できるよう、努めてまいります。また、社員一人一人の熱心な品質向上に対する取り組みはもとより、品質に直結する「切れ味」を客観的に計測する機械を導入するなど、お客様からの信頼に応えられる製品づくりを行っております。78にいがたモノ・クリエイトYOSHIDA METAL INDUSTRY CO., LTD.