タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024

ページ
76/188

にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の76ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024

食料品NIIGATA MONO CREATENo.060金属製品北陸工業株式会社繊維★〒959-1106新潟県三条市吉野屋甲445番地TEL.0256-34-3121FAX.0256-34-1982http://www.hokuriku-k.co.jpインターン受入あり※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.0256-34-3121Email:hokuriku_soumu@hokuriku-k.co.jp交通アクセスJR東光寺駅より3km化学金属製品ここが自信あり!!金型設計・鍛造・機械加工の一貫生産大物250kg~小物の鍛造部品製作積極的な鍛造化の提案鍛造金型設計から鍛造工程と機械加工の一貫生産を行っており、また、鋳造品や加工品の強度を上げるための鍛造化の提案を行っています。国内で数台しかない大型ハンマーを有しており250kg超えの製品の製造も行っています。年間休日も119日と多く、土日曜等の連休で自分時間が持てます。会社概要こんなものを造っています!一般機械電気機械・電子部品代表者名資本金年商従業員数平均年齢設立年月沿革加藤伸夫5,000万円70億円150人42.3歳1927年5月1927年加藤精鍛所として創業1949年北陸工業株式会社に改組1992年インドネシアに合弁会社設立2007年中国に合弁会社設立建設機械の大型鍛造部品シューとは、無限軌道の歯です、超大型建設機械1台に左右合わせて98枚(約10t)使用します。スプロケットとは、無限軌道のローラーチェーンの回転を軸に伝達するための歯車です。クランクシャフトはエンジンの部品です。主に大型鍛造品の製造を行っており、1つ250kg超えの製品もあります。シュー(97kg)精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧事業内容金型設計製作・鍛造工程・熱処理・表面処理・機械加工を行い鍛造品の生産を行っています。自動車部品・建設機械部品・農業機械部品・産業機械部品などの鍛造品の製造会社です。1984年デミング賞実施賞中小企業賞受賞1999年ISO9001認証取得2007年ISO14001認証取得福利厚生等?P.172学生へのメッセージ鍛造課課員スプロケット(58kg)クランクシャフト(25kg)小松製作所やクボタと世界的知名度を誇る企業との取引の安定企業ものづくりの町で昔からの鍛造技術を伝承してきた企業で働くことができます。真っ赤な鉄の塊が、自分の思った通りの形になっていくのが楽しい、日本でも数台しかない大型ハンマーの操作ができます。チームでの作業の為、仲間意識が強くなります。グループに冠婚葬祭のVIPグループや燕三条ワシントンホテルなどの企業があり安定感があります。74にいがたモノ・クリエイトHOKURIKUKOGYO CO.,LTD