タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024

ページ
48/188

にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の48ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024

食料品NIIGATA MONO CREATENo.032金属製品アネックスツール株式会社繊維★〒955-0055新潟県三条市塚野目2201TEL.0256-32-6321FAX.0256-32-6373http://www.anextool.co.jp/インターン受入あり※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.0256-32-6321(代表取締役:兼古敦史)Email:akaneko@anextool.co.jp交通アクセスJR燕三条駅より4.5km三条燕ICより4.5km化学金属製品ここが自信あり!!グッドデザイン賞39年連続受賞の実績工夫が光る工具を製造しています大人気の「超耐久ビット」や、ネジが潰れて困ったときに便利な「なめたネジ外し」など、キラリと光る商品を筆頭に1,000を超えるハンドツールを製造しています。私たちは常にユーザーが本当に求めているものは何かを考え商品開発を行います。金属加工、焼入、プラスチック成型などドライバー造りに必要な設備を社内に保有しているため、納得のいくまで試行錯誤を繰り返すことができ、こうしてできた商品はプロにも絶大な支持を頂いております。一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧46会社概要沿代表者名資本金年商従業員数平均年齢設立年月革1949年創業。「よりよいハンドツールづくりを通じて社会の発展に貢献する」を経営理念に、ドライバーを主体としたハンドツールメーカーとして発展する。事業内容ANEXブランドで電動ドライバー用先端工具、手回しドライバー、ピンセットなどのクラフトツールの製造を行う。金属加工、熱処理、プラスチック成形、組立包装まで社内一貫生産により、コストを抑えながら高品質の製品造りを強みとする。2007年経済産業省より「元気なモノづくり中小企業300社」に認定2014年スリム絶縁ドライバーシリーズがグッドデザイン・ベスト100に選ばれる2019年経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定2022年サイコウ(細硬)ビットがグッドデザイン賞を受賞。39年連続受賞を更新中福利厚生等?P.164にいがたモノ・クリエイト兼古敦史3,000万円28億円180人(男90人:女90人)42歳1954年3月こんなものを造っています!耐久性バツグン「龍靭ビット」建築や板金作業の現場では電動ドライバーが使われますが、技術の進歩で年々そのパワーは高くなり、長いネジも素早く打ち込むことができるようになりました。しかし同時にドライバービットに掛かる負担も大きく、従来のビットではすぐに壊れるという問題が発生しました。この問題を解決すべく当社が開発した「龍靭ビット」は耐久性が従来の3倍です。龍靭ビット特徴は中央のくびれ部分。一見細く弱そうに見えますが、ここが適度に捻じれることで過剰な衝撃を緩和し、ビット先端部がカケにくくなるのです。他にも「龍靭ビット」は厳選した材料、高精度加工、焼入、表面処理に至るまで全てのノウハウをつぎ込み誕生しました。発売から10年以上経ちますが、今なおプロから絶大な人気を誇っている当社の看板商品です。衝撃を吸収するくびれ部学生へのメッセージ代表取締役兼古敦史夢を組み立てる道具─生まれてはじめて道具を使い、その手で物を組立てた時の達成感─それは大きな夢を生む力となり、そこから多くの技術と、技術者が誕生しました。ANEXの最も重要なコンセプトは、感動を生むための道具であること。優れた機能と品質、斬新なデザインは、使い手の感性と結びつき、本当の使いやすさとなります。工具は、複雑な創造物を造るための道具として、人の手を補うため肉体の一部となって進化してきました。幼い日の感動から、遠い未来まで、私たちはハンドツール造りを通して人類の夢を実現してゆきたいと考えています。ANEXTOOL. Co., Ltd.