タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
- ページ
- 46/188
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の46ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の46ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
食料品NIIGATA MONO CREATENo.031化学メック株式会社繊維★長岡工場〒940-2045新潟県長岡市西陵町221-36TEL.0258-47-2490FAX.0258-47-2493http://www.mec-co.com/※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.06-6401-8160(管理本部人事総務センター)Email:saiyou@mec-np.com交通アクセスJR長岡駅より9km長岡ICより3.5km化学金属製品ここが自信あり!!金属表面処理剤で高密度電子基板向けに高いシェア「界面創造」をキーワードに積極的なグローバル化を展開メックの金属表面処理剤は、スマートフォン、タブレット、パソコンや自動車等に内蔵される高密度電子基板の製造工程で使用されています。当社の製品を使用することで、顧客の不良率を大幅に削減することが可能です。製造拠点を含めた当社の事業拠点は、日本国内では4拠点(新潟県長岡市、兵庫県尼崎市・西宮市、東京都立川市)、海外では6拠点(台湾、中国蘇州・珠海、香港、ベルギー、タイ)あり、世界中の電子基板メーカーに安定した製品を供給する体制を整えています。一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧会社概要主な拠点沿代表者名資本金年商従業員数平均年齢設立年月本社(兵庫県尼崎市杭瀬南新町3-4-1)尼崎工場・研究所(兵庫県尼崎市)、東京営業所(東京都立川市)、西宮工場(兵庫県西宮市)、海外6拠点(台湾、中国蘇州・珠海、香港、ベルギー、タイ)革1969年大阪市北区にて設立1981年兵庫県尼崎市に本社・工場1995年銅表面租化剤CZシリーズ販売2007年東証一部上場事業内容主に電子基板・部品の製造に必要な薬品である金属表面処理剤を開発、製造、販売する研究開発型企業。銅表面を中心に展開しているが、ニッケルやアルミ、ステンレス等の金属表面処理剤も積極的に開発し、市場ニーズに対応。2015年経済産業省「女性活躍推進に優れた上場企業」なでしこ銘柄に選定2015年内閣府「女性が輝く先進企業表彰」内閣府特命担当大臣賞受賞2016年経済産業省「女性活躍推進に優れた上場企業」なでしこ銘柄に2年連続選定福利厚生等?P.174前田和夫5億9,414万円150億3,800万円272人(男195人:女77人)42.2歳1969年5月こんなものを造っています!銅表面超粗化剤メックエッチボンドCZシリーズメックエッチボンドCZシリーズは銅を数μmエッチングし、表面に超微細な凹凸形状を作ります。この独特な凹凸形状にプラスチックを熱圧着することで、銅とプラスチックの密着強度が飛躍的に向上します。スマートフォン、タブレット、パソコン等で用いられる電子部品には発熱するものがあり、これらの部品を搭載する高密度電子基板は銅とプラスチックの熱膨張に違いがあるため、密着強度が十分でなければ剥がれが発生し、故障の原因となります。メックエッチボンドCZシリーズを使用することで剥がれの発生が無くなるため、世界中の電子基板メーカーで使用されており、長岡工場からは日本、韓国、東南アジアへ供給しています。高密度電子基板の入ったスマートフォンやタブレット学生へのメッセージ代表取締役社長前田和夫失敗を恐れず常に新しい目標に挑戦しよう当社の社訓の一つは「失敗を恐れず常に新しい目標に挑戦しよう」です。当社は、一人一人が常に考え目標に向い成長している会社です。求める人材物事に積極的に挑戦し楽しめる人です。CZシリーズで粗化した銅表面44にいがたモノ・クリエイトMEC COMPANY LTD.