タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
- ページ
- 37/188
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の37ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の37ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
NIIGATA MONO CREATENo.022化学株式会社JCU新潟県生産本部食料品★〒942-0023新潟県上越市石橋新田六貫野144-7新潟県南部産業団地C区画TEL.025-545-9989FAX.025-545-0963https://www.jcu-i.com/※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.03-6895-7001(代表)Email:webmaster2@jcu-i.com交通アクセスJR直江津駅より約5.2km繊維ここが自信あり!!表面処理総合メーカーとして未来のモノづくりをリードし、安心と高品質を世界中に提供します。私たちは自動車部品にめっき処理を行う技術の提供からスタートして以来、その高い技術が様々な分野で評価され、プリント基板、電子部品、半導体の製造工程の分野に活躍の場を広げています。日本国内の生産拠点である生産本部では、高品質な表面処理薬品を徹底した品質管理のもと、世界中の幅広いお客様にお届けしています。化学金属製品こんなものを造っています!未来を切り拓く最先端技術を追求装飾・機能分野向けでは、製品の表面を金属光沢外観やサテン調にすることでデザイン性めっき薬品の付与や、製品寿命を延ばすための耐腐食・耐磨耗性の改善など、めっきを施すことでその付加価値、機能を向上させる製品を取り揃えています。電子・半導体分野向けでは、近年進化し続ける電子機器に必要不可欠なプリント基板や半導体パッケージの微細化・高密度化製造技術へ対応する製品を製造しております。また、当社は上記製品を中心に『次世代プロセス』や『環境にやさしい』をキーワードに開発した製品も取り揃えております。会社概要代表者名資本金年商主な拠点沿従業員数平均年齢設立年月本社:東京都台東区東上野4-8-1総合研究所(神奈川県川崎市)、大阪支店(大阪府東大阪市)、名古屋支店(愛知県名古屋市)、九州営業所(福岡県福岡市)、連結子会社9ヵ国11拠点(海外)革木村昌志12億5,533万円242億円(令和4年3月期連結業績)548人(令和4年3月連結人数)44.3歳1968年4月一般機械電気機械・電子部品精密機械めっきを施した自動車部品学生へのメッセージ生産本部生産管理部製造課長矢口敏也結構ニッチですがとっても重要な製品達です当社の主な事業内容は、表面処理薬品および表面処理用装置の製造・販売です。簡単に言えば、スマートフォンやますます高度化する自動車の電子回路を形成するための、めっきやエッチング薬品、ピカピカで錆びない自動車部品の外装めっき薬品などを開発、製造販売しています。国内生産拠点は新潟の生産本部だけですが、アジアを中心に海外6ヵ国で生産をしています。重要な部品製造に使われる薬品のため、品質管理は最重要です。世界中どの国・地域においても同品質の製品を提供しています。1968年合弁会社設立(旧社名:荏原ユージライト株式会社)2003年MBOにより独立2005年東証二部上場2007年東証一部指定2012年社名を「株式会社JCU」に変更2022年東証プライム市場に区分変更事業内容自動車やオートバイの部品にめっきを行う技術(薬品と装置)の提供からスタート、現在ではスマートフォンなど高機能化する電子機器に搭載されるプリント基板の製造に不可欠なめっき技術も提供。ISO9001、ISO14001取得福利厚生等?福利厚生、求人情報は当社HPをご参照ください。自動車・航空機その他製造業企業資料一覧JCU CORPORATIONにいがたモノ・クリエイト35