タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
- ページ
- 25/188
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の25ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の25ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
NIIGATA MONO CREATENo.014食料品株式会社堀川食料品★〒957-0196新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-19TEL.025-256-4321FAX.025-256-2557http://www.horikawa-corp.co.jp/インターン受入あり※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.025-256-4321Email:jinji@horikawa-corp.co.jp交通アクセス蓮野ICより3km繊維ここが自信あり!!「みんなといっしょ」がなによりのごちそうです。卵・小麦・乳を使わない商品開発。安心・安全・健康に配慮した商品作りー食生活や生活環境の変化により、食物アレルギーを持つ人が増えていると言われています。食物アレルギーを持つ方やそのご家族がみんなで同じものを食べていただけるようにという願いから、「みんなといっしょ」がなによりのごちそうです。をテーマに、2007年より本社工場製品において食物アレルギーに配慮した、卵・小麦・乳を使用しない商品作りに取り組んでいます。お客様からも多数御礼の声が寄せられています。化学金属製品こんなものを造っています!品質は当たり前!健康にも配慮業界トップクラスのかに風味かまぼこ「サラダアラスカ」は品質のこだわりはもとより健康にも配慮し、一般のかに風味蒲鉾(日本食品標準成分表2010より)と比較して50%減塩となっています。サラダアラスカ(10本入り)更に植物性乳酸菌やカルシウムを配合しています。年末商品として卵を使わない伊達巻「豆乳伊達巻(和)」を発売しています。この商品は堀川独自の製法として特許を取得しました。この伊達巻と紅白蒲鉾のセットで卵・小麦・乳を使用していない「おせちセット(和)」も発売しています。その他にも定番商品でちくわ、蒲鉾、さつま揚、笹かまぼこなどアレルギー対応商品を発売しており、アレルギーをお持ちの方から喜びの声をたくさんいただいています。豆乳伊達巻(和)学生へのメッセージ商品企画部後藤真人業界初!卵・小麦・乳を使わない商品作り!当社は、安心安全はもちろんのこと、健康への配慮や、「みんなといっしょ」がなによりのごちそうです。をテーマに、食物アレルギー対応の取組みを行っております。これからも「食生活提案型企業」を目標に、市場の期待に応える価値ある商品の提供に努めてまいります。求める人材“食”という仕事に興味をお持ちで、仕事を通じて食文化の発展に貢献したい方、当社の“みんなといっしょがなによりもごちそうです”という考えにご賛同いただける方のご応募お待ちしております。会社概要主な拠点沿代表者名資本金年商従業員数平均年齢設立年月工場:本社工場、北海道工場支店:北海道支店、東北支店、新潟支店、関東支店、関西支店営業所:全国12か所革1924年1948年1993年2004年事業内容水産煉製品(板付かまぼこ、ちくわ、かに風味かまぼこ、揚かまぼこなど)および一般惣菜品(茶碗蒸し、玉子とうふ、調理済みおでんなど)の製造販売。また、新規事業として災害食、学校給食など業務食も展開。2011年3月2014年6月2018年12月福利厚生等?P.172堀川政良9,800万円98億円500人(男:女=4:6)42歳1948年12月創業堀川蒲鉾工業株式会社設立新潟市東区下場から聖籠町に全面移転し、社名を株式会社堀川に改称創業80周年を迎える本社工場にてHACCP認証取得北海道工場にてHACCP認証取得本社工場にてISO認証取得一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧HORIKAWA CO., LTD.にいがたモノ・クリエイト23