タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
- ページ
- 142/188
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の142ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の142ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
食料品NIIGATA MONO CREATENo.123精密機械株式会社第一測範製作所繊維★〒947-0044新潟県小千谷市大字坪野826-2TEL.0258-84-3911FAX.0258-81-2113https://www.issoku.jp/インターン受入あり※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.0258-84-3911(管理部総務課)Email:issoku@issoku.jp交通アクセスJR小千谷駅より6.5km小千谷ICより5km化学金属製品ここが自信あり!!航空宇宙から半導体までの品質に関与し、ゲージ生産高は国内No.1。ナノの世界に歩みを進める。測定精度と測定効率の追求がものづくりの大きな一歩―ゲージは規範とも測範とも呼ばれる長さや形状の基準です。検査工具として1/1,000mm単位でものづくりを支えます。精確な測定ができてこそ、精密なものづくりができます。「第1回ものづくり日本大賞経済産業大臣賞」を受賞した匠の技をさらに磨き上げ、1nm(1/1,000,000mm)の分解能を誇る超高精度測定機を商品ラインアップに加え、お客様の品質をサポートします。一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧会社概要主な拠点沿代表者名資本金年商従業員数平均年齢設立年月営業所:東京、大阪、名古屋、北陸(富山県)海外:中国(上海)、タイ(バンコク)革1944年小千谷市にて創業1961年JIS表示認可工場指定1976年カールマールグループ(ドイツ)と技術提携2013年トリモス社(スイス)と相互販売提携事業内容ねじ検査工具を中心とする合否判定用の『各種ゲージ』、空気で寸法を測る空気マイクロメータをはじめとする『計測機器』、高度な制御やデータ処理を融合した『自動測定機』、スイストリモス社とのダブルブランドによる各種『汎用寸法測定機』と『表面形状測定機』、直進運動や位置決め要素としての送りねじやボールねじおよび加工機械の要素としてのスピンドルなどの『精密機械部品』の製造、販売。ISO9001、ISO14001認証取得JISマーク表示制度認証2018年経済産業省「地域未来牽引企業」認定福利厚生等?P.168木村敬知9,000万円19億6,691万円241人(男192人:女49人)43.8歳1944年3月こんなものを造っています!匠の技を製品に昇華し、未来に伝えます小径内径測定機は髪の毛の太さ程の穴であっても0.1μm(1/10,000mm)の精確さで測ることができる世界で唯一の測定機です。各国の研究機関かボールねじら工場の品証や製造現場まで、数々の信頼を築いています。表面形状測定機は従来の機械式スタイラス法に加え、最新の各種光学原理を駆使した測定能力がナノテク分野で活躍します。ボールねじはLSIなど微細加工分野の品質と生産性の要である精密な位置決めを担っています。そして、その活躍の場はスマートフォンの組立ロボットからマンモグラフィなどの医療機器やDNA解析装置などの生命科学分野にも広がっています。それら当社製品のコアとなるラッピング技術は機械研削の限界を大きく超え、世界一や世界唯一の精度と機能を誇る製品を生み出しています。小径内径測定機(IDM)学生へのメッセージ検査課係長五十嵐健特殊な作業環境で発揮される0.1μm単位の判定私はねじプラグゲージの検査を担当しています。0.1μm単位で製品を測定していますので、測定誤差をできる限り無くし、信頼がおける測定値を導き出すことが私の仕事です。測定誤差を抑えるために当社の検査室は、常時温度20℃、湿度50%の恒温恒湿の環境を維持管理しています。実際の測定では熱対策として手袋を付けて作業したり、製品の表面だけでなく全体が20℃になるまで十分な温度慣らしをしてから測定をしたりと、不確かさの要因等を追及し真の値により近づけるための努力をしています。今後も当社製品の高品質を保証する検査員として技量を高めていきたいです。140にいがたモノ・クリエイトDAI-ICHI SOKUHAN WORKS CO.