タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024

ページ
125/188

にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の125ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024

NIIGATA MONO CREATENo.107電気機械・電子部品株式会社ツインバード食料品★〒959 -0292新潟県燕市吉田西太田2084-2TEL.0256-92-6111FAX.0256-92-7582https://www.twinbird.jp/インターン受入あり※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.0256-92-6111(管理部)Email:recruit@twinbird.co.jp交通アクセスJR燕三条駅より車で約15分三条・燕ICより車で約16分繊維ここが自信あり!!感動や豊かさを生み出す製品・サービスの提供と新型コロナワクチンを運搬する独自の冷却技術FPSC1951年の創業以来、ものづくりの町として世界的に知られる新潟県燕三条地域に本社を置き、地域をはじめとする共創ネットワークを強みに事業を展開。2021年に創業70周年を迎えました。燕三条の職人や各界の匠とチームを組みながら、品質第一のものづくりで、本質的に価値ある家電を提供します。また、地元の金属加工の技術を集結させた冷却技術FPSCを搭載する超低温ポータブル冷凍庫は、ワクチン運搬庫としても活用され、地域の皆様と共に社会課題解決に貢献しています。化学金属製品こんなものを造っています!こだわりの家電から宇宙やワクチン運搬で活躍する冷却技術まで“コーヒー界のレジェンド”として知られる匠、『カフェ・バッハ』店主田口護氏監修のもと開発した全自動コーヒーメーカー「CM-D457B」が、誰でも手軽に「最高の一杯」を楽しめると、大ヒットしました。燕三条製の低速臼式フラットミルとプロのハンドドリップを再現する技術で、ブレない味わいが魅力の製品です。また、当社独自の冷却技術FPSCは極低温かつ精密な温度制御の機能に加え、小型かつ、ヘリウムガスを使用するたワクチン運搬等に活躍している超低温ポータブル冷凍庫SC-DF25学生へのメッセージ代表取締役社長野水重明心にささるものだけを。私たちツインバードは、「感動と快適さを提供する商品の開発」という経営理念のもと、現在ではライフスタイル家電メーカーとして事業を展開しています。創業以来ずっと本社を置いてきた、ものづくりの町燕三条地域から、真の豊かな生活をご提案するために、ブランドプロミス「心にささるものだけを。」のもと、本質的に価値あるプロダクトをお客様にお届けしてまいります。求める人材田口氏と共創した全自動コーヒーメーカーCM-D457Bめ環境に優しいという特徴も兼ね備えた冷却システムです。国際宇宙ステーションで活躍する冷凍冷蔵庫にも組み込まれている他、ポータビリティに優れ、ワクチン運搬庫として世界中の人々の課題解決にも大きく貢献しています。「お客様満足No.1」を実現する感動メーカー(=心を動かす仕事を志向し、自ら動き出してそれを実現する人)を求めます。社員一人一人の行動が、ブランドを作ります。真摯にお客様と向き合える、共に成長していくことのできる向上心のある方と出会えると嬉しく思います。会社概要代表者名資本金年商主な拠点沿従業員数平均年齢設立年月新潟本社、東京支社(東京都中央区)、大阪支店(大阪市中央区)、名古屋営業所(名古屋市中区)、福岡営業所(福岡市博多区)革1951年メッキ加工業として創業。その後、外部環境の変化に合わせてビジネスモデルを変化させながら、現在はライフスタイル家電と、専門分野向けのFPSCを軸に事業を展開。事業内容調理機器、生活家電、理美容・健康機器を中心とした家電の企画開発・製造販売。OEMやODMの実績も豊富。商用量産化に成功した独自の冷却システム「スターリングクーラー」で医療分野のコールドチェーンの構築に貢献するなど市場開拓を推進。2009年第3回ものづくり日本大賞製品・技術開発部門特別賞受賞2018年経済産業省「地域未来牽引企業」へ選定2022年新潟県知事表彰新潟県技術賞受賞福利厚生等?P.168野水重明25億1,727万円128億円(2022年2月期連結)303人(男216人、女87人)(2022年2月現在)45.4歳1962年4月一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧TWINBIRD CORPORATIONにいがたモノ・クリエイト123