タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024

ページ
121/188

にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の121ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024

NIIGATA MONO CREATENo.103電気機械・電子部品セイデンテクノ株式会社食料品★〒952-0302新潟県佐渡市竹田365-2TEL.0259-55-2034FAX.0259-55-2563https://seidentechno.co.jp/インターン受入あり※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.0259-55-2034(総務経理部)Email:honsya-soumu@seidentechno.co.jp交通アクセス佐渡汽船両津港より17km繊維ここが自信あり!!安全・安心・安定の企業経営。自社開発製品の設計・製造・販売。自社で使う生産装置は自社で作る。セイデンテクノ株式会社は、現在、ヨーロッパ大手メーカーや国内自動車三大メーカーなど、国内外の大手一流企業から仕事をいただいています。電子部品・通信機器・機械加工、そして自社製品の3本柱+1の戦略をとり、社のモットーは「自社で使う生産装置は自社で作る。」これにより顧客に対応する技術力の向上、また従業員のモチベーション向上や、持てる力を発揮するための環境作りの一環として、自社技術を駆使した商品開発から製造・販売までを行っています。化学金属製品こんなものを造っています!ニーズや分野に合わせ各分野に提供していますカレントセンサーの特徴は、低抵抗値で高精度の電流検出に最適な面実装品です。搭載性が良く耐衝撃性に優れ、残留インダクタンスが小さく、高周波特性に優れています。抵抗値許容差はD(±0.5%)から製作できます。お客様のニーズに合った設計のご提案が可能となっています。車載、インバーター、バッテリー、無停電源装置、電動工具等に使われています。高信頼性保証巻線抵抗器は、JAXA-QTS-2050認定品(JAXA認定)で、ロケットおよび宇宙衛星用として開発された高信頼度の製品です。シャーシに取り付ける事により、放熱効果が高まります。用途としてロケット、宇宙衛星等に使われています。学生へのメッセージ代表取締役柴原行雄最適な環境評価、仕様分析、製品開発を行うことにより高品質の製品群カレントセンサー(電流検出抵抗器)モールドタイプ抵抗器メーカーから更に未来に飛躍しつづけますセイデンテクノ㈱は昭和48年に巻線抵抗器の専門工場として起業しました。発祥以来驚異的なエレクトロニクスの技術の進歩により、電子部品は今新しい時代を迎えています。その先端を行くJAXAのロケット搭載や人工衛星、車載、建機、防衛等の分野で幅広くご使用いただいております。また、機械加工、溶接加工の事業としては、主に各自動車メーカーに使用される高周波焼入れ装置の加熱コイルに使用され、数々の製品を生み出し、確固たる地位を築いております。会社概要主な拠点沿代表者名資本金年商従業員数平均年齢設立年月1982年防衛庁(現防衛省)MIL認定を取得1988年宇宙開発事業団(NASDA:現JAXA)の認定を取得2011年第四銀行(現第四北越銀行)より環境格付【AAA】トリプルAの認証福利厚生等?P.168柴原行雄2,000万円9億円59人(男35人:女24人)44歳1973年4月東京事業所(神奈川県横浜市)新潟出張所(新潟市中央区)革1993年セイデンテクノ㈱へ社名変更東京事業所を設立2006,7年ISO9001、ISO14001認証取得2008年新潟出張所を設立事業内容各種抵抗器の設計・製造・販売・カレントセンサー、シャント抵抗器、チップ抵抗器、高信頼性保証固定巻線抵抗器ほか製造(基板実装・組配・調査・検査・ケーブルハーネス)・各種基盤、高周波加熱コイル、通信機器用ケーブルAssy、負荷ユニット、ヒーター、電子茶香炉一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧SEIDEN TECHNO CO., LTD.にいがたモノ・クリエイト119