タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
- ページ
- 120/188
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の120ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の120ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
食料品NIIGATA MONO CREATENo.102電気機械・電子部品進工業株式会社繊維★〒949-0301新潟県糸魚川市大字須沢3005-2TEL.025-552-3988FAX.025-552-8713https://www.susumu.co.jpインターン受入あり※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.075-671-7371(経営企画ディパートメント採用担当:嶋田)Email:s-shimada@susumu.co.jp交通アクセスJR糸魚川駅より4km糸魚川ICより3.5km化学金属製品ここが自信あり!!薄膜技術のスペシャリスト薄膜技術が創る新しい未来「未来のニーズに応える"薄膜"のリーディングカンパニー」世の中で小型・高性能が求められるようになってきており、5年以内に製品市場が2倍以上になると予測されています。当社の誇る薄膜技術は高い成長性を見込める、スマートフォン・自動車・情報通信・制御技術・医療分野、宇宙ビジネス・航空機に採用されており、将来的なニーズに応える最先端の技術を世界に提供しています。一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧会社概要代表者名資本金年商主な拠点沿従業員数平均年齢設立年月糸魚川工場(須沢・南寺島)本社(京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング8階)小浜工場(福井県小浜市)/関西営業所(京都市中京区)/関東営業所(神奈川県川崎市)/中部営業所(愛知県名古屋市)革1964年7月京都市上京区に進工業を設立1977年9月小浜工場を設立2017年4月横浜電子精工株式会社と合併2020年7月糸魚川工場(南寺島)を設立事業内容創業以来、薄膜技術の研究開発を行い、薄膜抵抗器をはじめとした精密電子部品を製造・販売している。車載関連、情報・通信機器、医療機器、航空・宇宙など幅広い分野に当社の製品が関わっている。ISO14001認証取得2000年IATF16949認証取得2004年ホワイト企業認定取得2019年福利厚生等?P.168岡本直用4億9,000万円82億9,200万円(単体)435人41.2歳1964年7月こんなものを造っています!暮らしを支えるSUSUMUの薄膜製品「最高水準の精密性、安全性が求められる航空宇宙分野での採用!」ロケット・衛星の制御・通信、航空機のコックピット・エンジン部分など多くの部品に採用され、今後大きく拡大していくとみられている宇宙ビジネスの市場でも活躍しています。「半世紀以上前からナノテクに挑戦し、製品化を実現」将来の需要が増加すると予想し、半世紀以上前からナノテクに挑戦し、製品化を実現しています。採用事例の多くは、今後の拡大が見込まれる分野です。?IT端末、宇宙関連、自動車EV車関連、医療関連、通信インフラ(5G含む次世代通信)学生へのメッセージ代表取締役岡本直用KRLシリーズ独創的な技術と製品により市場を開拓する進工業は創業以来、独創的な技術開発、製品開発により、市場を創ってきました。我々は、この基本理念のもと、SDGs経営を掲げ日々邁進している企業です。求める人材独創的なものを世の中に送り出すために、自身は何ができるかを、柔軟な思考と広い視野で考え実行出来る人具体的には以下のような人物を求めています。1自分の個性を生かし仕事に対する熱意が高い人2協調性がありコミュニケーション能力が高い人3問題解決能力が高く日々成長できる人118にいがたモノ・クリエイトSUSUMU CO.,LTD.,