タイトル:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
- ページ
- 118/188
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の118ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024 の118ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
新潟県の企業紹介ガイドブック:にいがたモノ・クリエイト-世界にチャレンジするモノづくり企業- 2023-2024
食料品NIIGATA MONO CREATENo.100電気機械・電子部品栄通信工業株式会社繊維★〒954-0051新潟県見附市本所2-2-8TEL.0258-62-2228FAX.0258-62-4514http://sakae-tsushin.co.jp/※QRコードよりホームページをご覧いただけます。お問い合わせ先TEL.0258-62-2228(見附工場工場総務課)Email:fact-m@sakae-tsushin.co.jp交通アクセスJR見附駅より400m(徒歩で約3分)中之島見附ICより3.6km(車で約7分)化学ここが自信あり!!国産初の精密ポテンショメータの専門メーカーとして固有技術を駆使。“Sakae”製品を世界に販売。金属製品固有の技術を世界に発信!特許、実用新案を駆使した研究開発型企業です。特殊品を得意とし“Sakae”ブランドは海外でも高い評価を受けています。船舶、航空宇宙、特殊車両、精密測定、工作機械、電力(原子力、火力、水力発電)、放送用機器をはじめとする、あらゆる産業機械に採用されています。一般機械電気機械・電子部品精密機械自動車・航空機その他製造業企業資料一覧会社概要主な拠点沿代表者名資本金年商従業員数平均年齢設立年月本社:神奈川県川崎市中原区市ノ坪322阿賀野工場(新潟県阿賀野市)革1946年創業1964年見附工場操業1970年阿賀野(旧:安田)工場操業製品の多様化に合わせ技術開発および検査品質部門の強化、自動化設備を整備し、多品種少量生産から中量生産に対応。事業内容1946年創業、我が国最初の精密ポテンショメータ(精密可変抵抗器)の専門メーカー。『誠実・責任・計画・実行・感謝・謙虚・徹底』の7項目をモットーに、いたずらに規模の拡大を計らず、企業内容の充実と仕事の質の向上に重点を置き、広く国家社会の発展に寄与する専門メーカーとして、より良い製品とサービスを提供することに専念努力している。1983年中小企業研究センター賞受賞1997年労働安全週間:労働大臣賞受賞2019年社長下田達郎旭日単光章受章福利厚生等?P.166下田達郎9,600万円27億1,608万円275人(男105人:女170人)43.5歳1950年3月こんなものを造っています!世界が認める“Sakae”の製品成熟化社会、高度情報化社会、そして感性の時代と言われる現代、技術への二ーズは増々高度なもの、「超」のつくものへ向かっています。当社は精密ポテンショメータ及びジョイスティックコントロー“Sakae”製品ラの専門メーカーとして時代のニーズに対応すべく、全製品で幾多のパテントを有する独特の機構方式を採用し、常に“小型・軽量・高精度・高信頼性”へ向かって進んできました。海外特許を含めた230件にも及ぶ関連特許、実用新案は、当社独自の開発による純国産技術として注目を浴びています。当社は業界のトップメーカーとして、また研究開発型企業として、高機能・高信頼性製品を生みだす生産システムや、ISO9001認証取得に基づく品質保証、開発技術を通し、お客様のニーズに応えた新しい提案を常に追求していきます。学生へのメッセージ代表取締役社長下田達郎新潟から“Sakae”製品を世界へ多機能ジョイスティックコントローラ多品種少量生産に特化したモノづくりにこだわり、国際レベルで認められるようになりました。全て正社員雇用を軸に妥協を許さない品質にこだわるものづくり、3次元CAD/CAEによる設計開発から部品加工、組立、検査までの一貫生産で技術のSakaeを看板に世界中の企業と取引しています。求める人材グローバルな社会を生き抜くために「自ら考え自ら造る」、チャレンジ精神とあきらめない信念を持ち、新しい技術に挑戦する人材を求めています。116にいがたモノ・クリエイトSAKAE TSUSHIN KOGYO CO., LTD.