北越印刷からのお知らせ

7月27日に開催されたこどもシゴト博2025in長岡に参加しました

7月27日、明治安田生命様主催の「こどもシゴト博2025 in 長岡」がアオーレ長岡にて開催され、当社も参加いたしました。 当日は、印刷機や印刷の仕組みについての説明を行い、さらに電子ルーペを使って印刷物に使われている「網点(あみてん)」の観察体験もしていただきました。普段は見ることのできない印刷の細かい仕組みを目にして子どもたちが少しでも印刷に興味を持っていただけたらと思います。 また、会場内に隠された宝箱を探すスタンプラリーでは、デジタル版と紙版の2種類を用意し、どちらかを選んで体験していただき、子どもたちが楽しみながら参加できるよう工夫を凝らしました。 子どもたちに印刷会社の仕事や技術を体験を通して知ってもらう、非常に良い機会となりました。 ブースにお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。  

2025年8月7日|お知らせ, 活動報告|

長岡工業高校の学生が会社見学に来社されました

7月11日(金)に、長岡工業高校産業デザイン課2年生の生徒33名が当社を見学に訪れました。将来、デザインに関わる仕事を目指す学生たちに印刷会社の現場を実際に見てもらう良い機会となりました。 はじめに、社長から当社の概要や印刷会社の仕事について説明を聞いて、その後工場内を見学しました。見学後は、実際に製本作業やデジタルコンテンツの活用の体験を行いました。 参加した生徒たちから、「普段知ることのできない印刷の仕組みや工程を実際に見て学ぶことができてよかった」といった声が多く寄せられました。印刷だけでなく、デザインやデジタルコンテンツなど幅広い業務内容にも触れることができ、「印刷会社の仕事の奥深さや可能性を知って驚いた」といった感想もありました。また、「ものづくりの現場を体感できて楽しかった」「機械ごとの違いや工夫に感動した」など、ただ話を聞くだけではなく実際に見学・体験できたことにより、より理解が深まったという意見もありました。 学生たちからの感想は、社員一同も大変嬉しく、励みとなりました。 見学にきてくれた皆さん、ありがとうございました。

2025年7月29日|お知らせ, 活動報告|

長岡市立山本中学校で講演を行いました

1月29日(水)、長岡市立山本中学校にて、社長が「印刷会社の仕事と中学生に望むこと」をテーマに講演を行いました。講演では、印刷物の製造過程や社会人として必要なことについて説明し、生徒の皆さんに働くことの意義や責任について考えてもらう機会となりました。 印刷のしくみや印刷物の製造工程について、当社の経営理念や会社スローガンを踏まえ、社会人として仕事をする上で必要なスキルなどを説明しました。 印刷業においては、デザインや製版、印刷、製本といった複数の工程が密接に連携し、高品質な製品を作り上げることが求められます。そのため、各工程において専門的な知識と技術が必要になるのはもちろんのこと、関係者と円滑にコミュニケーションを取る力や、スケジュール管理能力、問題解決力が不可欠です。 今回の講演が、印刷業界や社会人としての心構えについて理解を深める一因となれば幸いです。 生徒の皆さんからは、『目標設定の重要性を学び、今後は「目標を立てる→現状確認→改善する」というステップを意識して行動したいと感じました。』、『印刷会社の長い歴史や仕事の仕組みに感銘を受け、「継続すること」の大切さを学びました。また、自分自身の課題として「コミュニケーション能力の向上」を意識し、成長していこうと決意しました。』、『印刷技術の仕組みに驚くとともに、「働くとはさまざまな人が一つの目的に向かって協力すること」という言葉が印象に残りました。それを社会全体にも当てはめて考え、自分の目標を持つことやライバルの存在が努力の原動力になると感じました。受験を控えた今、一つの目標を定め、努力していきたいという思いを強くしました。』などの感想をいただきました。 今後も、地域とのつながりを大切にしながら、社会に貢献できる企業として努めてまいります。  

2025年2月5日|お知らせ, 活動報告|

栃尾南小学校で開催されたキャリア教育イベントに参加しました

11月14日、栃尾南小学校にて近隣の小学校の5・6年生を対象としたキャリア教育イベントが開催され、当社も参加しました。 このイベントは、子どもたちに実際に働く大人たちの話を聞いてもらい、社会生活を支えるさまざまな職業や、働く人たちのやりがいや誇り、夢を持って仕事に携わっていることを理解してもらうことを目的とし、働くことの尊さに気づき、自身の将来について考えるきっかけとなることがねらいです。 当社も、地域の未来を担う子どもたちに向けて、仕事の内容や社会への貢献についてお話しする機会をいただき、大変貴重な時間を過ごすことができました。子どもたちの真剣なまなざしや積極的な質問に触れ、未来への期待を強く感じました。 今後もこのような機会があれば、ぜひ参加させていただきたいと考えております。地域の皆さまとともに子どもたちの成長を支える活動に取り組んでまいります。  

2024年11月27日|お知らせ, 活動報告|

8月25日に開催されたこどもシゴト博2024in長岡に出展しました

8月25日に明治安田生命様主催でアオーレ長岡で開催された、「こどもシゴト博2024in長岡」に出展させていただきました。 当社ノベルティアイテムの応援用ハリセンができるまでの工程の動画紹介やオリジナルのシール作りを子どもたちに体験してもらいました。 子どもたちに印刷会社について知ってもらう良い機会となりました。 当日は、応援用ハリセンを採用していただいているアルビレックスBB様の協力で公式マスコットキャラのアルードくんや富岡選手の写真撮影もあり、大盛況でした。 ブースにお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。  

2024年8月28日|お知らせ, 活動報告|

長岡工業高校の学生が会社見学にきました

7月10日(水)に、長岡工業高校産業デザインコース2年生の生徒18名が当社を見学に訪れました。将来、デザインに関わる仕事を目指す学生たちに印刷会社の現場を実際に見てもらう良い機会となりました。 はじめに、社長から当社の概要や印刷会社の仕事について説明を聞いて、その後工場内を見学しました。見学後は、実際に製本作業やデジタルコンテンツの活用の体験を行いました。 学生たちからは、印刷物ができるまでを何も知らなかったが今回の見学でどのような作業工程で製品が出来上がるのか知れてよかった、印刷機など当社の設備に関して興味を持ったなどの感想をいただきました。 学生たちからの感想は、社員一同も大変嬉しく、励みとなりました。 見学にきてくれた皆さん、ありがとうございました。

2024年7月16日|お知らせ, 活動報告|
Go to Top