
子どもが見て!食べて!楽しめる♪簡単クリスマスワンプレートごはん
2017/11/15
あの人が作る!コープレシピ
子どもが見て!食べて!楽しめる♪簡単クリスマスワンプレートごはん
【野菜たっぷりミートローフ】
[材料(4人分)]
・coop産直のはぐくむたまご・・・3個
A
・牛豚挽肉パラパラミンチ・・・1袋 ・coop北海道の野菜ミックス玉ねぎ入り・・・1/2袋
・coop産直はぐくむたまご・・・1個 ・coopコープ牛乳・・・大さじ4
・パン粉・・・30g ・塩こしょう・・・適宜
B
・coopトマトケチャップ・・・大さじ2 ・coop中濃ソース・・・大さじ2
[作り方]
① 卵を火にかけ、茹で卵を作る。Aをボールに入れ、混ぜてタネを作り、2等分にする。
②タネの半分をのばし、茹で卵を並べる。残りのタネをのせ、形を整える。
③200℃に予熱したオーブンで、約25分焼く。
④お好みに切り分け、合わせた B をかけて完成。
【サンタとトナカイごはん】
[材料(1人分)]
・coop新潟佐渡コシヒカリ・・・1/2合
A
・coop焼のり寿司はね・・・適宜 ・coopサラダフレーク・・・適宜
・coopスライスチーズ・・・適宜
〈サンタ〉
・北海道鮭荒ほぐし・・・1/2カップ
〈トナカイ〉
・coopつゆの素3倍濃縮・・・大さじ2
[作り方]
①炊いたご飯(1/2合)を半分にし、それぞれの材料を混ぜ合わせる。
② A でパーツを作り、それぞれ飾り付けて完成。
____________________
今回のあの人は・・・
新潟ベビーダンス「ひだまりのぬくもり」主催の 千原 由佳ママ♪
9歳女の子のママ。新潟県初のベビーダンスインストラクター。新潟市・三条市・長岡市にて定期的にレッスンを開催。
ママが音楽にあわせてステップを踏めば、産後の運動不足解消。赤ちゃんはママのステップに揺られ心地よく夢のなか。「ベビーダンス」は親子で楽しむコミュニケーションエクササイズ。小児科医・発達心理学博士を顧問に迎え、安全も配慮したプログラム。子育ての中に自分らしさ、ママになったからこその楽しみ方も見つけてほしいと活動中。
子どもと一緒につくるクリスマスごはん♡
うちの子は小食なので、主食と副食を小分けに盛り付ける「ワンプレートごはん」が定番です。かわいくデコッたごはんやカラフルな色合いのおかずで、子どもの食欲をそそります(笑)。 クリスマスは、子どもと一緒にデコごはんをどれにするか決めて、ウインナーのトナカイやミニトマトのサンタをつくります。にぎやかなクリスマスプレートは、見ても食べても楽しめます!
今回初めて注文した「野菜スープバラエティーセット」はいろんな味が楽しめて、子どもと「どれ飲む?」と選ぶ楽しみができました。
子どもと一緒につくるクリスマスごはんは、ママにとっても子どもにとっても忘れられない素敵なクリスマスプレゼントになりますね♡
由佳ママのおすすめコープ商品
牛豚挽肉パラパラミンチ(赤身80)350g
赤身比率を高めた挽肉(牛60%・豚40%)。パラパラで使いやすく、チャック付き袋入り。
北海道の野菜ミックス玉ねぎ入り 250g
北海道産のコーン・玉ねぎ・にんじん・いんげんの彩りの良い4種の野菜ミックス。
野菜スープバラエティーセット18食
きのこポタージュ6食、ほうれん草ポタージュ・野菜コンソメ・パンプキンスープ各4食セット。
※使用している写真はイメージです商品包材、内容量などは変更になる場合がございます。
新規ご加入の個人宅配8週間ご利用手数料無料!
3歳未満のお子さまがいらっしゃる方はご利用手数料無料!
小学校入学前のお子さまがいらっしゃる方はご利用手数料割引サービスがあります!
※詳細はお問い合わせください。
![]() |
コープにいがた 営業時間 9:00~20:00 お問合せ 0120-043-502(営業時間外は自動音声受付ダイヤルで承ります。) 資料請求された方には、もれなくコープ商品プレゼント! ※QRコードからお申込みできます。お電話からの資料請求は「クルール見た」とお伝えください。 |