
簡単、かわいい♪子どもが喜ぶ飾り巻き寿司お弁当
2017/03/16
あの人が作る!コープレシピ
簡単、かわいい♪子どもが喜ぶ飾り巻き寿司お弁当
[ お花巻き寿司お弁当 ]
材料(1/2本分)
・すし飯(白米と寿司酢を合わせたもの)・・・125g
・桜でんぶ・・・大さじ1 ・野沢菜漬け(10cm長)・・・5本
・チーズかまぼこ・・・1本 ・coopはぐくむたまご・・・3個
・coop焼きのり寿司はね・・・1と1/2枚
・ほぺたんのポークウインナー・・・80g
・coopちくわ・・・2本 ・coopロースハム・・・2~3枚
・ミニトマト、きゅうり、レタスセット・・・適宜
・国産ブロッコリー・・・適宜 ・果物(りんご、みかん等)・・・適宜
お花巻き寿司の作り方
➊すし飯に、でんぶを混ぜピンクに色付けし、五等分に分ける。
➋焼きのり1枚を六等分に切り分ける。
➌⓶で、⓵を巻き、細巻きを5本作る。
➍まきすで花の形に組み、隙間に野沢菜をはさむ。
➎焼きのり1/2枚で⓸を巻く。四等分に切り分け飾り付ける。
_________________________
今回のあの人は・・・
愛で満腹になろう♡暖ラン♪ table m’s の 髙橋 美沙子さん♪
製菓衛生師、飾り巻き寿司インストラクター、キッズキッチンインストラクターの資格を持ち、13歳、9歳、5歳の3人の子どもを持つ。新潟市食育マスターとしても活躍中の「暖ラン♪ table m’s」主宰ママ。
愛のこもった手作り料理を食べて、食物のエネルギーだけでなく、愛情エネルギーも摂取してほしいという思いから料理教室「暖ラン♪ table m’s」を主宰。はかりの要らない楽チン飾り巻き寿司を開発し、オリジナルレシピも多数。カルチャークラブや自宅などで教室開催中。
_______________________________
見て楽しい♪食べて美味しい飾り巻き寿司♪
我が家のお弁当の定番は、飾り巻き寿司!お花だけでなく、いろいろなキャラクターやロゴなどデザインも豊富なので、シーンに合わせた飾り巻き寿司をお弁当にして楽しんでいます♪
初めてのコープデリは、お寿司づくりに必要な材料も充実していて助かりました。お弁当のおかずにぴったりな食材も多くて便利ですね。特に「ほぺたんのポークウインナー」は絵柄がとってもかわいい♡冷めても美味しいし、お弁当がとっても華やかになりますね。
子どものお弁当に頭を悩ますママも、ごはんを飾り巻き寿司にするだけで華やかなキャラ弁に大変身!ピクニックや遠足、運動会のお弁当に大活躍すること間違いなしですよ~♪
ほぺたんのポークウインナー 80g×2
「ほぺたん」のかわいいイラスト入りのポークウインナーです。細びきでスモークタイプ。1袋約8本入り。
鉄分とカルシウムがとれるキャンディーチーズ 130g
鉄分とカルシウムが強化した、丸くてかわいい一口タイプのチーズです。
無洗米新潟佐渡コシヒカリ 5㎏
農薬や化学合成肥料をなるべく使わず、環境に配慮した栽培に取り組んでいます。
![]() |
コープにいがた 営業時間 9:00~20:00 お問い合わせ:0120-043-502(営業時間外は自動音声受付ダイヤル) 資料請求された方には、もれなくコープ商品プレゼント! ※QRコードからお申込できます。お電話からの資料請求は「クルールを見た」とお伝えください。 |