
おやこべんとう
2018/11/26
おやこべんとう
子どももママ・パパも大満足のおやこべんとう。
今回は、目玉焼きのせ焼きうどん弁当です。
Today’s Menu * 焼うどん、ウインナー、(大人用のみ)おにぎり
忙しい朝の救世主!
冷めてもくっつかない、目玉焼きのせ焼きうどん
焼きうどん(2人分)
*茹でうどん・・・2玉 *豚肉・・・100g
*キャベツ・ニンジン・タマネギなどの野菜・・・適量
*塩・コショウ・・・少々 *ごま油・・・大さじ1
*鰹節・青のり・・・お好みで
☆しょう油・・・大さじ1 ☆酒・・・大さじ1
☆粉末だし・・・小さじ1 ☆オイスターソース・・・小さじ1
【つくり方】
①野菜は電子レンジで加熱する(600Wで2~3分程度)。茹でうどんは、サッと茹でるか熱湯をかけ、水を切っておく。
②フライパンで豚肉を炒め、塩・コショウをし、①と☆の調味料を加えてさらに炒める。
③全体に味がなじんだら、ごま油を回し入れ、火を止める。鰹節と青のりをかける。目玉焼きをつくり、上にのせて完成。
【冷めてもくっつかない焼きうどんのポイント】
★フライパンで炒める前に、うどんをほぐしておく。ただし、茹ですぎるとべちゃっとしてしまうので、サッと茹でるか、熱湯をかける程度に。
★仕上げにごま油を入れりことで、麺同士がくっつきにくくなります。ごま油は焼きうどんとの相性もいいので、おいしさもUP!
![]() |
6歳、3歳、1歳のママ。Instagramでの料理の投稿が人気。 |